2日間食べようと思って作ったシチューが大ヒットで足りなくなり…(笑)
息子はん、「これは、美味しいわ!!」と、食べまくってくれました。
そんな時は迷わず、辛いものを食べるチャンス…( *´艸`)
シチューがどんどん減るのを見ながら、心の中はあの味でいっぱいになりました…( *´艸`)(笑)
そんな、おかずがちょっと足りない日のためのコストコの美味しいママごはん、紹介したいと思います♪
もくじ
李王家のスンドゥブ~♡
辛いもの好きなママに全力でおすすめしたい!これさえあれば、安心のスンドゥブ❤( *´艸`)(笑)
いつもインスタント食品棚に置いてある、辛いもの好きの私の御守りです。
野菜室でナゼか中途半端に余る白菜2つを発見!!一気に入れてスッキリしました。
突然思いついたので、魚介なしの超シンプルなお鍋ですが、スープに魚介のだしがめちゃめちゃ入っているんです。
時間がなかったので、一気に入れてフタをして、ガッツリ煮ながら他のことをしていました。
あーー、いよいよラクな季節がやってきましたね~♪( *´艸`)(笑)
匂いを嗅ぐだけで、ワクワクしますよねぇ!!( *´艸`)
あんまり辛いものが好きではなかったはずやのに、ワンオペ育児を始めてから、辛いものが大好きに…。
「辛いもの食べてない…」という想いがそうさせるのか、肉体的な疲労がそうさせるのか…。
年齢的なものか、体質が変わったのか、はたまたストレスか…?(笑)
「うおーーー!」って言いながら、汗だくになって食べる時が嬉しくて…。
…もちろん、ヤバすぎて誰にも見られてはいけない姿ですけどねー( *´艸`)(笑)
今からこのスープに、ご飯と卵とチーズを入れて、真っ昼間から第2ラウンドを楽しみます♪
誰に「ごめんなさい」かって、このあとおしゃべりする、幼稚園の先生ですけどね…(^^;)(笑)
コストコに行かないと手に入らないと思っていたので、楽天で見つけられたことが嬉しいわ~♪( *´艸`)
これからは安心して使いまくります(*^-^*)(笑)
タコライス♪
またこれも、5歳の息子に食べさせるには辛すぎて…。
「サラダ(生野菜)いらんでー」と言う息子のために、幼稚園に行っている間にトマトとレタスを大量に切り刻んでいただくのです( *´艸`)(笑)
タコスミートとホットソースが入っているので、レタスとトマトとチーズとごはんがあれば、いつでもできるんです♪( *´艸`)
トマト1つを食べきりたくて、思いっきり大盛りのごはんにして、2袋ずつ使ったりします…(*´▽`*)
…ぜんっぜん、見えへんな(*´▽`*)(笑)
ちょっとひとりで違うものを食べるだけで、ワンオペ育児のストレス発散にもなるので、おすすめです!!
ハインツ大人むけのパスタ
いつもパスタをする時は、だいたい息子はアンパンマンミートソースなのですが…( *´艸`)(笑)
最近になって、カルボナーラを好むようになってきました。
あえるだけのこのシリーズ、長期休暇の必需品ですよね~!( *´艸`)(笑)
その横で、おかーちゃんは自分にごほうびを…♡(*´▽`*)
写真の撮り方がおかしくて、歪んでるけど…(笑)
イベリコ豚って聞くだけで、ちょっと美味しい気がするやん!食べてみたいと思うやん!
「8個もいる?」って確かに自問自答したけどな…( *´艸`)(笑)
レトルト食品はお土産にも便利です!
ちょっと美味しいレトルト食品は、ワンオペ育児ママ友(笑)の家にお呼ばれした時におみやげに持って行くこともできるので、あれこれストックしています。
それを見て元気になるママ友を見るのもまた、嬉しいのです( *´艸`)(笑)
2パターン作ろうとするとめんどくさくて、ついつい子どもと同じものを食べてしまうワンオペ育児…。
美味しいレトルトを見つけては、しばらく見つめて楽しんでから(笑)、チャンスを見計らって食べるようにしています( *´艸`)
レトルトママごはん、集めるだけで癒されるので、あれこれコレクションしています。
他にもワンオペ育児に便利な、コストコのらくちんごはんをおすすめしています!

大好きなコストコのサーモンポキについても語っています!(笑)

皆さんの美味しいコストコごはんがあれば、ぜひぜひ教えてくださいね~♪(*^-^*)
ワンオペ育児のラクチンごはんに【薪窯ナポリピザ フォンターナ】のピザがおすすめです!

1枚426円とは思えない美味しさのピザをこの機会にお試しください♪(*´▽`*)