MENU

トイレトレーニングで便座を怖がる子どもにおすすめの補助便座とは?

幼児便座

「トイレトレーニングで便座を怖がる子どもにおすすめの補助便座とは?」についてお伝えします。

幼稚園でも病院でも「思ってることをハッキリ伝えられるお子さん」と言われているうちの息子はん…。


1歳半から週3回の注射をしていたのですが、2歳ちょうどぐらいの時、すでに「左手の血管は痛いから右手にして欲しいねん」ということを私にハッキリと伝えてきました。


毎回、注射後に大泣きしている息子を病院の授乳室に運び込んで落ち着かると、突然オッサンのように注射について必死で語りだしていた我が子…。

そんなシャベリが達者な息子なので、トイレトレーニングも容易ではありませんでした。

9月生まれなので、2歳前から5歳前まで、夏になるたびチャレンジすること5回…。

「なんでアカンの?」と何度も何度も、夏が終わるたびに自問自答し続けるのでした。

そんな私がおすすめする、「トイレトレーニングで便座を怖がる子どもにおすすめの補助便座」、お子さんのトイトレに悩む皆さんの参考に、少しでもなれれば幸いです。

もくじ

トイレトレーニングに失敗し続けた3年間…

トイレトレーニング(略してトイトレ)に悩んでいない方からすると、本当にどうでも良い話なのですが…(笑)

悩んでおられるママさんにとっては、切実な問題だと思います。なので、熱いどころか暑苦しいぐらいに、じっくりジットリと語ることにします。

うちの息子はん、5歳直前で完全にオムツが外れました!!

先日の卒乳記録を書いたところですが、「うちの子遅いねんけど、いったいいつまでなん?」とお悩みの皆さんに、「そのうちなんとかなると思うで~!」という、私の経験談を語らせてください( *´艸`)

トイレが怖い2歳~3歳でした。

1歳から夏になるたび、ゆるーくトイレトレーニングをしては失敗し続けていたのですが…。

3歳になる直前のある日から、「トイレでオシッコするのが怖いねん!」と言い始めました。

そしてついに、アンパンマンの高級オマル(笑)にも座らなくなり…(^^;)

アンパンマンが励ましてくれる、めちゃめちゃ高級品を選んだのですが、失敗しまくること3年間…。

最終的には「しゃべるアンパンマンが怖いねん」とも言っていました。

散髪もオシッコもうんちも怖がっていた息子…。

HSCの子特有の「身体から出て行く瞬間の痛み」を感じていたのかも知れません…。

 

トレーニングパンツは意味がない…。

「濡れているのが気持ち悪くてトイレでするようになる」という話をあちこちで読んで、いろんな人に言われて、毎年のようにトレーニングパンツを買いました。

懐かしい!洗いまくったこのパンツ!!(TOT)(笑)

4年間、いろんなサイズのこのパンツを取り揃えては、失敗しまくっていました…。

「じゃーじゃーマンでエエねん!」と家じゅうあちこちでそのままオシッコをして、濡れてはすぐに着替えを迫られるという、まるで王様ごっこのような日々が続いていました。

ただ、週3回の通院があるため、完全にオムツをはずしてトレパンで練習することができず…。

そこが私の中では最大の敗因だったのだと思うのですが、真相はわかりません…( *´艸`)

思い出すだけで切なくなるので、思い出せません…(笑)

トイレトレーニングを失敗した理由を5歳児に聞いてみた!(笑)

「なんでトイレでオシッコせえへんの?」と聞くと、

  • 服が濡れたら嫌やから
  • 遊んでるのに、めんどくさいから
  • パンツを脱ぐのが寒いから
  • 座るところ(便座)が冷たいから
  • オムツが好きやから

…と、まぁー、いろんな理由が出てきました(笑)

今、思えば、結局のところ、彼はひといちばい敏感な子、HSCであるがゆえの「失敗に対する恐怖心」だったのだと思います。

正直に言いますが、もうね、トイトレより辛かったことはないぐらい、私自身、いっぱい悩んで泣きました。

「どうでもエエわ」と思う時期もあるのですが、私自身が疲れてしまうと「早くオムツやめてよー!」とか「オムツいつまでするん?」とか、だいぶん言ってしまっていました。

「絶対に言ってはいけない」とカリスマナニーは教えてくれたのに…。

なぜなら、幼稚園までに昼間のオムツはやめないといけないというプレッシャーがあったからに決まっているのですが…( *´艸`)(笑)

保健師さんに相談すると、「そのための幼稚園やから!」「先生たちはプロやから大丈夫やねんで!」と言ってもらい、幼稚園でトイレトレーニングをしてもらうことになったのです。

 

幼稚園に入園してすぐ、トイトレが始まりました♪

幼稚園に入って、いろんなお友達が立ちションする姿を見て、そして、みんなに立ちションする姿を応援されて、すぐに昼間のオムツは取れました。

「パンツを持ってきてください」と言われて履き替えてから、幼稚園では一度もおもらしすることなく、一瞬でオムツは卒業してしまいました。

ただ、「帰ってもオムツしたらアカンで」と先生に言われたことで、「家ではオムツはくぅぅぅぅーーー!!」と玄関前で大乱闘することもありました…。

私自身、飛ばしまくられようが水たまりになろうが、「床キレイになるわ~♪」ぐらいにしか思っていないので、暴れまくられる理由がわからず、逆にイライラ…(笑)

2時間待っても玄関から中に入らずゴネられる時もあり、「オムツ履いていいから、かぁーちゃんに晩ごはん作らせて!!」と怒鳴り散らしてしまう時もありました。

オムツの方が安心するのか、家ではしばらくオムツでトイレに行っていました。

おそらく、「トイレが気になって集中して遊べない」という訴えだったのだと、今になって思います。

 

うんちゃんだけはオムツでするからな~!

そう、男の子の問題はそこなんですわ…。ママ友と話していても、排便だけはオムツでしたい子が多い気がします。

「トイレに座りたくない」というこだわり、あれはなんなんでしょうか…(-ω-;)(笑)

それでも昼間のオムツが外れてから、1~2か月後にはトイレでうんちもするようになりました。

息子はん、この便座が超お気に入りです♪

新品の時に撮った写真なので、2年前ぐらいかな?

4年間、オマルやら踏み台やら補助便座やら、あれこれ買って試してみた中の、ベスト・オブ・ふわふわ幼児便座(笑)です!( *´艸`)

 

補助便座は踏み台つきがおすすめです!

単純に、足がつくから気張りやすいんやろうなーと、海外在住経験者のおかーちゃんは思います。

旅行で足がつかない便座のホテルに泊まってしまうと、絶対に出せなかったので、「踏ん張る」ってホンマ大事…(笑)

オムツの頃はめちゃめちゃ便秘でしたが、最近では2日~3日に1回は出るようになりました♪

間違いなく、便秘気味のお子さんには超おススメの便座です!

そして、幼稚園でも「夜のオムツはまだ取らなくていいよー」と言われていたのですが、夜もオムツが濡れることがなくなり…。

「パンツで寝た方が、たぶん気持ちエエなぁ!」とある日突然、自分で決めてパンツで寝るようになりました。

1度だけうっすら濡れていたことはありますが、そこは何も言わずに「汗やなぁ…」と、本人に合わせてぼかしておきました( *´艸`)(笑)

それ以来、一度も失敗することなく、朝起きたらトイレにダッシュしています。

 

あとになって見つけたのですが、男の子用の立ちション便座!!

トイレでのうんちを怖がるお子さんに、スルッと出るようになるおなかちゅあぶるがおすすめですよ~!

 

 

 

もくじ