息子とふたりで「のらや」のお箸袋を収集中♪
息子となんばに出かけるたびにお世話になる、うどん屋さんの「のらや」さん…。
120枚目指して、ひたっすら集めています( *´艸`)
今、50枚ぐらいあるのですが、集めるならいちばん大きなところにたどり着きたいと思ったり…( *´艸`)
収集するのが苦手な私なのですが、これだけはせっせと集めています。
毎月28日(にゃーの日)はお箸袋5倍デーなんですよ~!嬉しくなりますよね~!(*´▽`*)(笑)
お箸袋を集めてもらえるものは、猫食器!!
「のらや」さんの猫食器、めちゃめちゃ可愛いでしょ~!( *´艸`)
このお湯呑みセット、いつかゲットしたいとたくらんでいます!!(*´▽`*)
「のらちゃん」の笑顔がたまら~ん♡
我が家でこの「のらちゃん」が笑ってくれるだけで、ご飯が楽しくなりそう!!
今まではお子さまセットやった息子はんですが、最近はたこ焼きにハマっています。
私もその日によって変わりますが、わらび餅に癒されまくりです!( *´艸`)(笑)
猫食器がもらえる日を楽しみに、親子でせっせと通って、お箸袋を集めています。
ところが、そんな私のFacebookのトップに、まさかの福袋のお知らせがー!!(@_@;)(笑)
可愛すぎる「のらや」さんの2019年新春福袋!!
そんな「のらや」さん、12月1日から福袋が発売になりました!!
どれもこれも可愛すぎて、アカーーン!!( *´艸`) (笑)
湯呑みセットはお箸袋でもらうとしてやなぁ…。
って、今日の病院の待ち時間に、真剣に考えます!!(*´▽`*)(笑)
とーちゃんが来た時も「のらや行こ」…(笑)
お箸袋のために、息子にいつも「のらや行こ」と誘われている旦那…(笑)
セットで食べるとおなかいっぱいになります( *´艸`)
私のおすすめは「ぶっかけうどん」で、いろんな季節の味があるようです。
(写真は夏メニューです。)
そして昨日、おとといと、息子はんの七五三を無事に終えることができました( *´艸`)
とーちゃんといると感情のコントロールが難しくなり、大泣きする場面が幾度となくやってきます。
今回、スタジオで和装写真を撮ったり、神社で御祈祷してもらったりと、「初めての場所」だらけの息子はん…。
不安だらけやのに、無理矢理、時間通りに動かそうとするから、これまたややこしく…。
トイレに行きたいと言っているのに、そのまま御祈祷を始めさせようとする旦那にキレて、神主さんに「トイレって言うてます!」と叫んでしまいました。
本当はお祝いしたいはずやのに、ずーっとそんなことが続いて、なんだかもう、眠りたい…(笑)
ボヤいてしまって、スミマセン…。あとでバッサリ消します(笑)
そして、息子が炎上したら鎮火担当は私しかいないんですけどね…。
なんと!副鼻腔炎が目にうつってしまいましたー!!(TOT)
先々週に病院へ行った時、「しゃべるな!」と言われてめちゃめちゃこらえてたのに、この二日間でやってしまいました…。
声も出てないのに、目やにもすごくて見えてない!!目・鼻・喉が全面不通になっています。
朝から息子の病院へ行って注射して、幼稚園に送り届けたら、同じ病院に舞い戻って耳鼻科と眼科に行ってきます。
できるだけ小声で落ち着くように説得していたのに、アカンかったこの無力感…(笑)
今週は長い1週間になりそうですが、がんばります!
今日は昨日までと一転して雨の予報ですが、皆さまも風邪には気をつけてくださいね。
関連記事