今日は朝から、必死でチョコレートと向き合っておりました…( *´艸`)
めちゃめちゃ楽しみながら書きました!
このブログは調べながら書くことがないから、めちゃめちゃ勉強してきた気分です(笑)
今までは「みんな、勝手に調べてね」という他力本願な部分があったのですが、そこをどんどん突き詰めていってみたいなぁと思う本に出会ってしまいました!!( *´艸`)
OZPAさんの「あっという間に月に25万PVをかせぐ人気ブログのつくり方」
「25万PVなんてそんな簡単にいけるもんちゃうし…」とわかってはいたのですが、電子書籍でチラっと読んでみて、楽しそうな本やなぁと思って買ってみました( *´艸`)
壁に向かって話す代わりにはじめたブログ
「そう!それそれ! 」と思ったのが、最初のきっかけやったんです。
私自身、周りの人に「ブログ書いててなぁ」とか「インスタしててなぁ」と言うと、「すごいなぁ」で終わってしまうんです。
まったく話は続かず、共感を得られることなんてもちろんない…。
そして、家に帰ると「しゃべるために生まれてきてん」という息子といつも向かい合わせ…(笑)
「私の話はいったい誰が聞いてくれるねん?」という想いをブログにぶつけ始め、ようやく私が抱えるモヤモヤが晴れてきた時に、OZPAさんの本に出会い、ブログを書く目的を再認識したのでした。
iPhone とか、Mac とか…。
iPhone や Mac の世界が好きで、Appleについてたくさんの知識をお持ちのOZPAさん。
私はAndroid派なので、それこそ「すごいなぁ」としか思えないのですが、好きなことを「好き」と言って、そこに向かってどんどん突き進んでいくのがブログなんやなぁ!と、読んでいて嬉しくなりました。
私自身、「このブログは好きなもので埋め尽くしたい」といつも思っています。
ところが、調べることもなく、サラサラ~っと読めるように、写真を載せて、何個ものお気に入りを一気に紹介することが多いのです。
OZPAさんの本を読んで、「いや、好きなものひとつだけを3000文字で表現してもエエねんで、これは私のブログやもん。」と思えるようになれました!
「ルクルーゼが好きな理由〇つ」とか「息子が好きな南海電車〇つ」とか、マニアックな記事を書いてもエエんやん。と自信を持てるようになりました。
もっともっと「好きだらけ」でエエんやと思います!!( *´艸`)
こないだ買ったルクルーゼのスキレット♡(たぶん明日、この記事を書きます( *´艸`))
自己肯定感が生まれたり、「好き」なものや「得意」とすることを自分自身で知るために、ブログって有効なんやなぁと、最近つくづく感じています。
もっともっと、私自身を皆さんに知っていただくために、どんどん書いていきたいと思います!
うなずきながら読みました
アクセス数が伸びないスランプに、実は今、直面しているワタシですが…。
クリック数も増えなければスマニュー砲に当たることもなくなり…。
寂しいと思いながらも、心のどこかで「今は読んでくれる人だけでいいんよ」と思っていたりもするのです。
こんなブログで1日100前後のPVがあるだけでも、すごいことやと思うんです!!
ワンオペ育児してる大阪のオバチャンという、セルフブランディングをしっかりとさせてもらえている時期なんじゃないかと思っています。
実はこのブログで稼ぐつもりはなくなってきていて、もっともっと書く練習をして、あれこれ勉強もして、新しい世界に飛び込んでみたいとも思うのです。
ただただ、今の私のいちばんの願いは、ワンオペ育児をしながらひとりで苦しんでいる人がいたら、便利なグッズや手抜き方法を知って欲しいなということで…。
本気でワンオペ育児に挑んでいる人が、気になる誰かのブログを毎日チェックするなんて難しいことは私がいちばんわかっているのです。
だけど、みんなより少しだけオバチャンな分、家事の経験も多いから、気になったら見てねと思って毎日書いています。
「ひとりちゃうでー、みんなおるでー」という想いだけは、これからもずっと、変わることはないのだと思います。
やったらもっと、自由に書いたらいいのにね…( *´艸`)
お正月にいろいろあっての今のこのスランプ…。
何でヘコんでるのかすら、正直言って、わからんねん…(*´▽`*)(笑)
とにかく書くこと!
「そやそや!!」と思いながら、読むのです…。
自分の想いなんて、たった3000文字じゃ伝わらんから…。
特にこのブログは忙しいママさんのために…と、2000文字程度で収めることを目標に書いています。
私が記事を書く時間も、ひと記事2時間程度と切るようにしています。
でないと、メインであるワンオペ育児が止まってしまうから…。
息子を放っておいてブログの更新に集中していることより、罪悪感いっぱいになることはありません。
幼稚園に行っている間に写真をパソコンに取り入れて、タイトルを決めて下書き保存だけしています。
帰ってきて息子がテレビやおもちゃに集中している時間にコソーっとスマホでベタ打ち…。
息子が寝ている間に隣の部屋に抜け出して、真夜中にこっそりスマホでベタ打ち…。
朝、息子が起きてくる前にパソコンで更新するか、間に合わなければ幼稚園に行ってから仕上げて更新するようにしています。
「息子が自分で注射を打てるようになるまでの5年ぐらい」と決めて、「書くこと」を勉強しようと決めたのですが、真剣にしてみたいんです。
やると決めたのなら本気で、自分が納得できるまで、追い詰めてしてみたい。
これが2か月間も風邪ひく原因なんやろけどなー…(TOT)(笑)
たくさんの「やる気」をいただきました!
今回、OZPAさんの本に出会えて、たくさんの「やる気」をいただきました!
まだまだアメリカ人のテンションにはなれない私ですが、もっともっと壁に向かって盛り上がりたいと思います!!( *´艸`)(笑)
本は中古しかないようですが、もし気になる方がおられましたら、電子書籍もチェックしてみてくださいねぇ♪
あと、OZPAさんのブログもぜひぜひ!!( *´艸`)
ブログに向かう元気がなくなった時、何度も何度も、読み返したいと思います。
OZPAさん、ありがとうございます!( *´艸`)