子鉄とおでかけin関西:大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線で乗り鉄♪

子鉄とおでかけin関西:大阪メトロ中央線・近鉄けいはんな線で乗り鉄♪についてお話しします。

昨日、進級式で息子の年長さんが始まりました!

担任の先生も介助員の先生も、昨年度から続投してくださるそうで…。

環境の変化が苦手な息子は、ちょっと嬉しそうな、ちょっとつまらなさそうな…(笑)

今日は、久しぶりに車掌さんのアナウンスが聞こえてこない、静かな家にひとりでたたずみながら、コソコソとブログのお世話をしています( *´艸`)(笑)

それでは早速、春休みのお出かけ報告から始めまーす♪(*´▽`*)

 

だいすけお兄さんのコンサートのあと…♪

実は、先日のだいすけお兄さんのコンサートのあと、息子が憧れの「学研奈良登美ヶ丘駅」へ行く約束をしていました。

なぜ憧れかと言うと、「漢字でいちばん長い駅やから」…(笑)

ちょっと前まではひらがなでいちばん長い「あまがさきせんたーぷーるまえ」が大好きで、連れて行ったら「プールがない!」と激怒して帰ってきたのに…( *´艸`)(笑)

「大人の大きなプールがあるんやで!」と言ってみんなでネタにしてたのに…( *´艸`)(笑)

そして、やっと見つけることができました!

壁に貼って見ることができる「ひらがな路線図」!!

うちの息子はん、おかーちゃんが知らん間に、「でんしゃでひらがな関西版」でひらがなを覚えていました…( *´艸`)(笑)

路線図屋さんのページへ http://rosesnzu.cart.fc2.com/

電車好きなお子さんが自然とひらがなに興味を持つことができる、ステキすぎるこの路線図…。

壁に貼っているだけで良い、最強の知育グッズとして、おすすめです!( ´艸`)

だいすけお兄さんのコンサートでNHK大阪ホールに行くまでに、すでにたくさんの電車を見ていたはずやのに…。

関空・紀州路快速

だいすけお兄さんに癒されて、おかーちゃんはそのまま笑顔で帰れるはずやったのに…(TOT)(笑)

だいすけお兄さん

最近、だいすけお兄さんを見ているだけでシアワセになれる気がします。

カサンドラ症候群は落ち込んでいるよりもイケメンに乗り移ってもらった方が、毎日楽しく穏やかに生きることができるんです。

そのコツをつかみかけている、別居4年目のワタシ…( *´艸`)(笑)

変えることが難しい現実に正面衝突して傷ついて立ち上がれなくなるより、逃避してニコニコしていたい、この新学期…(笑)

先のことなんていくら想っても見えへんから、ステキな歌を聞きながら笑っていたいと願うのです。

 

いきなり駅の写真でスンマセン(笑)

学研奈良登美ヶ丘駅

コンサートですべて出し切ったおかーちゃん、一枚も電車の写真を撮ってなかったわー!(笑)

ワードプレスに引っ越してきたけど、こんなゆるい記事書き続けるから!それが楽しいんやから!!(*´▽`*)(笑)

調べまくったガチガチのブログを書く勉強をしてみたいという野望を抱きつつ、やってることは正反対で…(^_^;)(笑)

最近よく、「近鉄けいはんな線」と息子がブツブツ言うてると思ったら、近鉄奈良登美ヶ丘駅のことやと、今、気づきました。

5歳の息子がマニアックすぎて、おかーちゃんはすでに取り残されていっています。

 

「叡山電鉄!」とか「都営大江戸線!」とか、どこの話をされているのか、スマホがないとついて行けず…(笑)

「サーチコンソール」とか「インデックス登録」とか「プラグイン」とか、あっちのこっちついて行けていない言葉に埋もれて溺れてしまいそう…(笑)

 

 

電車の写真はないですが、石窯パンがありました!

改札を出たついでに、「せっかく来たんやから、なんか買わせて!!」と、駅前の「Alcyon(アルション)」というパン屋さんへ…。

石窯で国産の薪を使った、こだわりのパンなのですよー(*´▽`*)

アルション

息子はん、フランスパンブーム到来です!( *´艸`)(笑)

 

「ちくわパン」とチーズ味の「なんとかパン」。

アルション

着いたのが18時ぐらいで、ほとんど売り切れだったのですが…。

さすが石窯!と感動するほど、外はサクサクで中がモチモチでした。

今、使っているオーブンがつぶれたら、絶対にこれが欲しいのです。

石窯さん、待っててやぁー( *´艸`)(笑)

東芝【TOSHIBA】23L 角皿式スチームオーブンレンジ 石窯オーブン グランホワイト ER-T60-W★【ERT60W】

 

そして、学研奈良登美ヶ丘駅前のアルションのパン、近日中にまた買いに行きます!

美味しくて感動しすぎて、「乗り鉄×おいしいもの」で母と息子が楽しくなる新しいブログを作ってみたくなりました♪(*´▽`*)(笑)

…絶対に時間が足りなくなるから、できへんけど…(TOT)

…でも、やってみたいねんなぁ。

 

今日は朝から銀行、まつエク、自転車点検に行って、明日は歯医者さん、ぞうきん作り、月曜日は市役所…と新年度のゴングが盛大に鳴っておりますが…。

倒れんように、ただそれだけを願ってがんばります!!( *´艸`)

 

おすすめのプラレールをまとめてみました!

ママ鉄6年目に、おすすめのプラレールをまとめてみました♪

プレゼント選びの参考にしてもらえると嬉しいです♪( *´艸`)

 

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

 

 

コメントを残す

error: Content is protected !!