「メルカリ発送らくらくセットを口コミ!アラフォーでも収益発生できる本」についてお話しします。
先日から「メルカリデビューしたい」と言いまくっている私ですが…。
実は1週間前に、無事、メルカリデビューを果たしました!!
そして、生意気なことに(笑)、早速収益が発生しています!!( *´艸`)
アラフォーの私にもできた、メルカリデビューと出品方法、郵送、利益発生までをドキドキしながらお話ししたいと思います♡(*´▽`*)
もくじ
スマホでアプリをダウンロードして登録
まずはスマホでアプリをダウンロードして、会員登録しました!
実はスマホでの入力が苦手で、メルカリデビューを渋っていたんです。
登録した後はスマホのカメラで写真を撮って、商品名やサイズ、商品の説明文を書いて出品…。
実は、私が今、使っているスマホがもうすぐ2年を迎えるのですが、すぐに熱くなってしまい、カメラ機能が強制終了してしまうんです…。
文字の入力もゆっくりしかできなくなっていて、スマホでひとつひとつ作業しながら出品していくものの、なかなか仕事が進みません。
デジタル一眼で撮ったものをスマホに入れ直すのも、SDカードの調子が悪くて思うようWi-Fiで飛ばすことができず…。
途中で何度もあきらめそうになりながら出品しました…。
そして、もうひとつの不安材料が「住所がバレる」ということでした。
でも、出品する時に「らくらくメルカリ便(ヤマト運輸)」を、「ゆうゆうメルカリ便(郵便局)を使えば、匿名で送ることができるとママ友に教えてもらいました。
なんと!パソコンからでも出品できたのです!!
使っているうちに、「パソコンで出品もできるんじゃないん?」と思い始め…。
パソコンを開いて検索してみると、メルカリ、ありました!
それもパソコンでちゃんと出品できるんです!
それを知ってしまった私に、もうスマホから出品するなんて時間がかかることはできなくなってしまい…。
デジタル一眼で全て写真を撮って、パソコンでどんどん出品しています!!
パソコンでできることを知ったら、きっとアラフォーの皆さんももっと参加できるようになりますよねぇ…( *´艸`)(笑)
パソコンで出品する時は、「ゆうゆうメルカリ便(郵便局の匿名配送)」が設定できないので、出品してすぐにスマホから配送方法を変更してください。
「売り方」を研究しながら、出したり引いたり…
出品するものを決めたら商品名を検索し、他の人がどれぐらいの値段で売っているかを見ながら、自分がいくらで売り出すのかを定めます。
検索してみてないものは、あまり好ましくないものだと思って、出品を避けています。

息子がトイレトレーニングの時に使ったトレパン各種…(笑)
撮ってはみましたが、新品ではないので出さない方が良いと思って、潔く捨てました。

逆にアンパンマンのはさみは買い手が少ないため、出しても売れないと判断して、ボツにしています。

セットで売れば良いのか、単品で売れば良いのかと迷うことが多いのですが、これがまた楽しくて…。
「どれが売れるかな?」と考えるだけで、見えないお客さまがいるようで、嬉しいんです!!
この「トーマスセット」はまったく売れないので、いったん引き下げてばらして出してみることにしました( *´艸`)
ややこしいのが「レターパックか不定形か小包か…?」
実は、最初に送るにはややこしすぎる「子どもの靴」が売れました。
家に靴箱がなく、100均に箱を買いに走ったんです。
あとで、その話を息子と同じクラスの男の子のママにすると、「『箱がありません 』って書いて、値下げして売ればいいねんで」と言われました。
…私の中でそのママ友のことを、心で「メルカリ先生」と呼んでいるのですが…(笑)
オバチャンのガチガチに固まった頭を柔らかくしてくれる、会えたら嬉しくなる、いつも頼りにしているママなのです( *´艸`)

ただ、そのママ友に毎回聞きまくるワケにはいかないので、どうしようかとひとりで悩んでいました。
そして昨日、郵便局に行った時に安く送る方法を言われたついでに聞きまくりました!(笑)
「一緒にいい方法を考えるから、とりあえず持って来て!」と窓口のおねえさまの心強いお言葉をいただき…(笑)
今は、郵便局にゆうプリタッチというメルカリから発行されるバーコードを読み取るだけで良いプリンタもあるんです…( *´艸`)
いろんなフリマアプリに対応していて、小さいのにエエ仕事をしてくれる、その機械に感動してしまいました!
「売れたらそのまま持ってきて~!」と郵便局のお兄さん(笑)にも言われ、いろんな不安が吹っ飛びました!
郵便局、ステキです!!今後、一か所に通い詰めると思います!!( *´艸`)(笑)
気になる最初の1週間の収益は?
メルカリを始めて一週目の売上は、
靴 2000円
本 600円
おもちゃ 1200円
合 計 3800円
でした。
うち費用として販売手数料が10%の380円。
送料が 1075円でした。
(売上)3800円-(販売手数料)380円-(送料)1075円=(収益)2345円!!!
収益2345円!!!(靴の箱代100円は勉強料とする。笑)
ブログを一週間書いていても、そんな収益をまだ見ることはないので、ありがたいお話です( *´艸`)
デビュー記念にメルカリで購入したもの
初めての売り上げ発生で、息子におもちゃを買ってしまいました♡( *´艸`)

ちょうど探しているおもちゃがドンピシャで見つかってしまうという、メルカリの恐怖…(笑)
慣れるまでが大変ですが、売り上げのお知らせ通知が嬉しくて…( *´艸`)
もし、メルカリをされたいという方がいらっしゃいましたら、私もメルカリ先生になれるかと思いますので、ぜひぜひ相談してください♪(*´▽`*)
いらなくなったとは言え、思い出いっぱいの子どもの服やおもちゃ…。
誰かに使ってもらえると思うだけで、嬉しくなってしまいます( *´艸`)
ブログとメルカリの両立でいっぱいいっぱいですが、がんばっとります!( *´艸`)
運営報告なんてしたこともないのに、メルカリだけいっちょ前にしてみました♡
もっと怖い場所かと思っていましたが、いろんな人と取り引きするだけで楽しいです。
メルカリ、これからも全力でおすすめさせてくださいね~♪(*´▽`*)