息子が幼稚園に通い始めて、やっと定期的に通えるようになったのが、美容室とまつエク…♡
それまでは息子を連れて行って一緒にカットしてもらっていたので、そこはもう、修羅場でした…(笑)
子ども用の車の椅子がある美容室ですが、一度も座ったことがないアイツ…(TOT)(笑)
抱きかかえて押さえつけて、汗だくで涙と鼻水でグチョグチョになって、切った髪の毛であちこちベタベタになるという…。
それがこの4月から、晴れて美容室が「癒しの場」になりました…( *´艸`)(笑)
そんな私の美容院でのお気に入りグッズは、洗い流さないトリートメント。
年末のまとめ買いをしてきたので、写真に撮りました( *´艸`)
もくじ
美容師さんおススメの洗い流さないトリートメント♪
あれこれ使いながら、すでに2年半ぐらいメインで使っているのが、こちらのミルボン エルジューダ エマルジョン ヘアートリートメント。
息子の病気がわかって以来、床に落としてしまうと滑る可能性のあるオイル系のクレンジングや化粧品は、ほとんど使わないようにしていました。
このミルボン エルジューダ エマルジョン ヘアートリートメントは、ミルクタイプのトリートメントで、つけ心地もサラサラしていて気持ち良いのです。
ドライヤーをする前に傷みやすい部分を中心に塗るだけで、ツヤツヤ感が持続します。
あれこれ試すけど、やっぱり戻ってくるのです
息子が少し大きくなって、家で滑ることがほとんどなくなって(と言っても慌てて滑ることは、まだまだありますが。笑)、何本かオイルタイプの洗い流さないヘアートリートメントを試してみたり…。
いろんなものを試してみますが、全部香りがキツいような気がして…。
お風呂上がりに使ってそのまま寝ると、香りで起きてしまって寝つけなくなるのです…。
その強めの香りを息子にずーっと嗅がせていると思うと申し訳ない気すらして…(笑)
日中はそのお試しで買ったエエ香りがムンムンしている洗い流さないトリートメントをどんどん使っています。
ただ、寝る前はできるだけ優しい香りにしておきたいと思って、結局メインはミルボン エルジューダ エマルジョン ヘアートリートメントを使い続けています。
2年半使っている感想は…
香りが強くないのがお気に入りです♡
使っている間はそんなにわからないのですが、使うのをやめた瞬間、髪の毛がキシキシになって、慌てて再び使い始めます( *´艸`)(笑)
洗い流さないトリートメント、おそらくここ10~15年で出てきたものだと思われます。
「ないよりあった方がいいかなー?」ぐらいに思っていたアラフォーの私ですが、絶対につけなアカンと思うようになりました。
なぜなら、アラフォーやから…(*´▽`*)(笑)
つけて寝た翌日は、ホンマにツヤツヤして、自分の髪じゃないみたいなんです♪( *´艸`)
ずーっとつけていると、当たり前になって忘れてしまいますケド…(笑)
髪もどんどん水分が奪われているので、補給するためにもトリートメントは大事です。
年齢的に、ついつい白髪や抜け毛ばかり気にしてしまいがちですが、若作りの基本はツヤらしいですよ!奥さん!!( *´艸`)(笑)
この冬、ツヤツヤ髪を目指すために、ミルボン エルジューダ エマルジョン ヘアートリートメントをおすすめさせてください♪



大好きなお店で買うトリートメントだからこそ…
私にとって、美容室とは…。
美容師さんや幼稚園の先生方、みーんなに感謝して、キレイにしてもらうことができる場所です。
そして、バリカンが嫌すぎて、泣きわめく息子をいつも快く引き受けてくださる、美容師さんたち…。
大好きな人に囲まれて、楽しいひとときを過ごします。
ワンオペ育児やけど、みんなに助けてもらっているからこそ、がんばることができている…。
そのことはいつも忘れてはいないのですが、改めて、ひしひしと実感する場所やと思います。
みんなに支えてもらっていることを感じることができるからこそ、パワーチャージして、また気持ちを新たに笑顔で走り出すことができるのです。
そんな場所で買うヘアートリートメントやからこそ、つけるだけで嬉しくなるのかも知れません。
息子が少しずつ大きくなるにつれて、今までガッチガチにまとめて振り乱れへんようにしていた髪を、少しずつ解放(笑)していけたらと思います。
そして、何よりも大切なのは、ツヤでっせ☆(*´▽`*)(笑)
ミルボン エルジューダ エマルジョン ヘアートリートメントで、たくさんのママさんたちの髪が、つやっつやになりますように…♡( *´艸`)