2020年9月7日放送の「ミント!」の「防災グッズ最前線!これからがシーズン最新防災グッズ」(大吉が見んと!のコーナー)でした。
気象予報士で防災士でもある広瀬さんによると、
・ライフライン(電気・ガス・水道)が断絶した家で待機するとき
・避難所で待機するとき
に、防災グッズが役に立つそうです。
それでは早速、「ミント!」の「大吉が見んと!」防災グッズ最前線!早速チェックしていきましょう~!
東急ハンズの最新防災グッズ
台風シーズンに備えた最新防災グッズを、東急ハンズあべのキューズモール店へ…。
東急ハンズでは防災グッズコーナーがあるそうですよ~!
ドライシャンプー
いちばんの売れ筋商品がこちらのドライシャンプーだそうです。

現在ネットでは在庫切れとのことで、店舗にてご確認ください。
お店に行けない方のために、近い商品もご紹介させてくださいね~。
手袋で頭を拭くだけで、化粧水がスーッ頭皮に浸透して気持ちいいそうですよ~!
フィンガーウェッティ

キシリトールとメントール配合のハミガキシート。指で歯をこするだけで、口の奥までしっかり拭き取ってスッキリするそうですよ~!
手ゆび消毒スプレー

長期間保存できる消毒液だそうです。今年は防災グッズとして消毒液も必須だそうですよ~。
防災バッテリー

自宅待機セット

簡易トイレ(10回分)、ボディタオル(12枚)、ウェット手袋(2枚)、ペーパー歯磨き(5包)、除菌スプレー、マスク(2枚)、手回し充電ラジオライト、バケツ(10リットル)
が入っているそうなのですが、現在ネットでは在庫切れとのことです。
お店に行けない方のために、楽天のリンクも載せさせてくださいね~。
帰宅困難者支援セット

簡易トイレ(1回分)、ウェットティッシュ(20枚)、アルミブランケット、災害マニュアル、ホイッスル、乾電池式充電器、簡易ライト、軍手、マスク、エコバッグ
が入っているそうです。こちらは現在ネットでの在庫はまだあるそうですが、なくなった時のために楽天のリンクも貼らせてくださいね~。
缶詰専門店 mr.kanso の最新防災グッズ
続いて、大阪西区にある缶詰専門店 mr.kanso へ…。
2002年にオープンして以来、関東・海外にも出店。現在40店舗以上ある缶詰専門店なのだそうです。
写真をご覧いただくために楽天のリンクをお借りしていますが、ぜひ!mr.kansoオンラインショップもチェックしてくださ~い!
だし巻き缶詰
オーナーいちばんのおすすめは、だし巻き缶詰!!
鯛めし
たくあん缶詰

五目めし
青椒肉絲(チンジャオロースー)
とりめし
itemlink post_id=”10611″]
ぶり大根
骨付鳥 スパイス焼き
ガトーショコラ・チーズケーキ
いつもストックしておいて、賞味期限の3年と言わずに普段から食べるようにしておくと良いそうです。
普段から中身を出して袋に入れて温めたり、レンジで温めるなど、被災した時の調理方法を練習しておくのもおすすめです!
ナゼトキ!田舎のクリーニング店もおすすめです!
同じく2020年9月7日放送の「ミント!」ナゼトキ!のコーナーの宅配クリーニングのリナビスもおすすめです!
ぜひ!チェックしてくださいね~♪( *´艸`)
ミント!ナゼトキ!田舎の宅配クリーニングリナビスを写真つきで口コミ!(2020年9月7日放送)
