息子が愛して止まない「手打ち草部うどん のらや」さん…。
昨年の夏から見事にハマって、ずーっと通わせていただいています。
誰が好きって、息子が好きなんですけどね…。おかーちゃんは、そんな息子が大好きです!( *´艸`)(笑)
もくじ
大好きな『のらや』さんの新春福袋
以前、このブログで予告していたのですが、普段、福袋に間に合わない私が予約してまで買った、この『のらや』さんのかわいい福袋…。

家にこのかわいらしい猫ちゃんたちが来てくれると、どうなるのかなー?と…。
息子にも「ニャーが来るの、楽しみやなぁ!」と言いながら、息子より私の方が何倍もワクワクしながら待っていました( *´艸`)
食べることも好きやけど、食器もきっと、好きなんです♡(*´▽`*)
箱を開けてみると、めちゃめちゃ可愛いメッセージカードが…♡

こういう絵を描ける人って、普通に生きているより何倍も人生が潤っているんやろうなぁーって、思うんです…。
絵心がまったくない私からすると、ホンマに尊敬に値するカードなのです( *´艸`)
新年早々、ズタズタになった私の心を、早速癒してもらいました♡(*´▽`*)(笑)
毎月楽しみにしている「のらや通信」も、お正月ムードいっぱいです!( *´艸`)

いつか手書きの練習をしてみたいなぁと思ってしまいますよね~。
毎月、楽しみにしているのですが、こんな可愛い絵が描ける人になりたかったです(遠い目でお願いします。笑)
そして仔猫ちゃんたちの登場です!
ダンボールの中には、大きな丼鉢が2つ入っていました♪( *´艸`)

わらび餅用の小皿も2つ。

ご飯用のお茶碗も2つ…。

プレゼントの細うどんもいただきました~!( *´艸`)

美味しいことは知っているので、「特別な日」にゆがいて食べたいと思います( *´艸`)
来週の3連休にのんびり食べたいけど、電車イベントがあるんですわ…(TOT)(笑)
早速、かわいい『仔猫のランチ』を…。
息子とふたりで冬休み最終日に、おうどんを食べました♪

のらやさんからいただいたおうどんではないのですが、どこかで見覚えがあるおうどんだと思われた方はさすがです!( *´艸`)
仔猫ちゃんに移すだけで、あの「どん兵衛」が可愛くなるんです!!!(力説。笑)

ものすごい手抜きやのに、ものすごく丁寧に暮らしている人になったかのような、このすんばらしい優越感!!(*´▽`*)(笑)
普段、白磁の丼鉢を使っているのですが、「あれいらんわ」と思えるぐらいに、こっちを見ている仔猫ちゃんに癒されます( *´艸`)(笑)
いつもとは少し違う、とっても満たされるニコニコしたランチタイムでした…。
食器だけでこんなに気持ちが変わるのかと、自分に驚いてしまうぐらい、癒されながら食べました(*´▽`*)
デザートの桃のお餅も、仔猫ちゃんに癒されながらいただきました( *´艸`)

毎日こんな風に和菓子を食べてみたいけど、血糖値が恐ろしすぎますよね…( *´艸`)(笑)
和食器の優しさを感じます
実は、普段の食器はルクルーゼを使うことが多いので、和食器が数点しかないんです。
もちろん「かわいいから」なのですが、もし落としたとしても、血が止まりにくい息子がケガしないように「割れにくいから」という想いでも使っています。
洗う時や片づける時、重くて面倒だったりするのですが、そこは私が気をつければいいだけの話なので、息子にとっての安全第一を貫いています。
今回、久しぶりにホンモノの和食器を扱ってみて、めちゃめちゃ繊細で柔らかい感触を味わって、日本ってエエなぁと感動しました!( *´艸`)
丸みとか薄さとか、手触りそのものが優しくて、たまには使いたい!とつくづく思うのでした…。
スポンジを握る私自身の手が優しくて、こういうところから普段のガサツな動きが出ているような気がしてしまいました( *´艸`)(笑)
見ても触れても癒される仔猫ちゃん…。これからもよろしくね~♡( *´艸`)
2019年の最初に「買って良かった」と思える福袋に出会えて、今年はエエことありそうです!( *´艸`)
めちゃめちゃ癒される「のらや」さんの新春福袋、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!!( *´艸`)
|
|
疲れた日のおうちごはんに、わんまいる 健幸ディナー がおすすめです!!

冷凍庫に置いてあるだけで、いつも安心ですよね~♪