ホームベーカリーでかぼちゃパン!富澤商店オンラインショップがおすすめな理由をお話しします。
「明日の朝、食べるパンだけがないねん…」と言いながら、スーパーに寄って、パン以外のものを買って後悔してしまうことはないでしょうか?
私自身、家でパンを作るようになってから、スーパーに行く回数がグンと減りました。そして、さらに節約するために、富澤商店オンラインショップを使っています。
今日は、私が大好きな富澤商店オンラインショップを全力でおすすめします♪( *´艸`)
同時に、パン作り初心者の皆さんに超おすすめの、私が愛用しているパン作りの道具も紹介させてくださいね~♪
それでは「ホームベーカリーでかぼちゃパン!富澤商店オンラインショップがおすすめ」早速ご紹介します。
富澤商店オンラインショップをおすすめする理由
手作りパンとお菓子のお店でとっても有名な富澤商店オンラインショップ。
お世話になり始めて3年ぐらいたつのですが、初心者でパン作りに必要な道具がまったくわからない時、いちばんお世話になりました!
なぜ、富澤商店オンラインショップがおすすめなのか、理由を話させてくださいね~。
オンラインショップに注文してから届くのが早い
他の料理器具の専門店で頼むと、「発送まで〇日いただきます」となっていて、おそらくどこかからお取り寄せしているのかなー?というタイムラグが発生します。
普通にスーパーで売られているものだったら良いのですが、焼けたパンを冷ますケーキクーラーや、パンをこねるためのペストリーボード、食パン用の袋などを一気に注文して受け取ることができるんです!
せっかくだからメーカーも揃えたいし、お気に入りの器具でパン職人みたいに作りたいと思うのは当然やと思います!!( *´艸`)
息子と一緒にパン作りをした時の写真です。重くて大きなペストリーボードですが、滑らないのでお子さんが作業をするのにも安全で、周りに散らばらないので後片付けがラクチンです。
憧れのかわいいパン作り器具がいっぱい!
ねこちゃんのマドレーヌ型や憧れの乃が美食パンを作るための焼型など、憧れのパン作り器具がいっぱいなんです!
ちなみに、私が作った乃が美風食パンはこれですが…(笑)
3
・
2
・
1
・
事故した時と一緒で、ここで怖くなってやめてしまったため、トラウマで作れなくなってしまいましたよ…(笑)
でもね、生クリーム入りのふわっふわ食パンなので、上を切ったらめちゃめちゃ美味しかったですよ~♪(*´▽`*)
息子が休みの日でないとお迎え時間をまたいでしまうと発酵しまくるので(笑)、冬休みにリベンジします!必ず!!( *´艸`)
手に入りにくい商品も品ぞろえ豊富!
富澤商店オンラインショップでは卸売りもされているので、手に入りにくい商品やレアなものなど、見ているだけで楽しいんです!!
プレゼント用としておすすめ!食パン1斤用の袋
プリップリの冷凍インスタントブラックタピオカ
も売られているんですよ~。この夏、何か所かでタピオカを見ましたが、どんどん小さくなっていますよねぇ…。
富澤商店オンラインショップのオリジナルのタピオカはプリップリしていて美味しいんです~!!( *´艸`)
ポイント・クーポン・割引・送料無料などサービスがいっぱい!!
大ポイントまつりや50%割引クーポン、送料無料キャンペーンなど、とにかく安く買えるんです!!
忙しい子育て中のママさんでも、会員登録してログインして見るだけで、いつも何かしらの割引かクーポンがあるので、毎回、得した気分になれるのです!!( *´艸`)
独断と偏見で選ぶ!富澤商店おすすめ商品ベスト3!!
私が富澤商店オンラインショップでよく購入するものを独断と偏見で載せていくと、
ホームベーカリー用強力粉
他のお店ではめったに見られない、北海道産のホームベーカリー専用の強力粉。
その名も、とみざわからの贈り物。
焼き上がりがふんわりする、初心者向けのホームベーカリー専用粉だそうですが、お得なんです!!
ホームベーカリーで食パンを焼くことが多いので、めちゃめちゃ助かってます!!
フランス産ドライイースト
フランス産のドライイースト、サフ(赤)。スーパーにはありません!( *´艸`)
ホームベーカリーで食パンを焼く場合、強力粉が250グラムでドライイーストが3グラムなんです。
なので、上の2つがあれば、ちょうど10回分使い切りになるので、このセットがとってもおすすめです!
お菓子・パン作りの道具
ペストリーボードやケーキクーラー、焼型など、すでに書いてしまったものはもちろんですが、他にも食パンカットガイドやカッティングボードなど、おすすめしたいものがいっぱいです!
私はIKEAのカッティングボードですが…( *´艸`)(笑)
焼きたてのパンが美味しそうに見える、必須アイテムです!
手作りが大好きな人にぜひおすすめしたいパン作り♪
私自身、最近になって、ある人から「クリエイティブなことが好きですよねー!」と言われて気づいたのですが、実は手作りが大好きです!
「向いてない」とか「時間のムダ」とか「買った方が美味しい」とか否定されまくってきたので気づいていなかったのですが、そうだんたんです!
でも子育て中の今、本当に時間がないので、コツコツするクリエイティブ活動はできません。
そんな、もともと手作りが大好きなママさんにおすすめしたいのが、ホームベーカリー!!
自分の代わりにホームベーカリーが「ぐぉんぐぉんぐぉんぐぉん…」言いながら、真夜中にパンを手作りしてくれるんですよ~♪(*´▽`*)(笑)
おすすめのホームベーカリー2019
実はホームベーカリー2台目の私なのですが、毎年新しい機能を備えたホームベーカリーが新発売されるたび、ドキドキしながら見ています。
「めったに使わないから長持ちしますよー!」と電器屋さんに言われたものの、すごい時は3日に1回ぐらいのペースで使っていたため、いつつぶれてもおかしくないぐらいに酷使しているのです…。
時間があると「どれがいいかなー?」と偵察しながら妄想しては現実逃避するのですが、おすすめはこねてからドライイーストを投入する「中麺法」です。
1台目は初心者だったので、6000円のものを2000円割引クーポンで買いましたが、直たね法(直接たねを入れて一緒にこねる方法)のものでした。
お値段は少し高くなりますが、ドライイーストを入れるタイミングでこんなに違うの?と思うほど、膨らみ方も焼き上がりも違います。
siroca(シロカ)
とっても可愛いデザインの家電製品が多いイメージのsiroca(シロカ)。
ホームベーカリーも優秀で、お餅はもちろん、ヨーグルトやジャム、お蕎麦も作れるんです!
ただ、直たね法のため、勝手に手作りしてくれる美味しい食パンにこだわりたい人はちょっと物足りないかも知れません。
「続くかどうかわからんけど…」と思いながら、初めてホームベーカリーを買われる方にはお値段的にもお手頃なので、超おすすめです!
タイガー
今のホームベーカリーを買う時に、ギリギリまで悩んだのがタイガーかパナソニックか?という比較でした。
「どっちも機能は同じぐらいです」とどの店員さんも言うのですが、炊飯器のプロのタイガーさんです!パンも美味しくないはずがない!!
お値段は少し高くなりますが、私のおすすめの中麺法でふっくら食パンが味わえるおすすめの機種です!
パナソニック
そして、私が今使っているのは、パナソニックのホームベーカリー。
(大みそかの電器屋さんで、型落ち半額の安売りで買ったので、現在、取り扱いはありません。)
パナソニックのすごいところは、安い初心者向けの機種でも中麺法なのです!!
私が買ったのはこの機種とほぼ同じレベルなのですが、もうワンランク下げることはできませんでした。
ここでどのレベルにピントを持って行くかと言うと、「お餅ができるかどうか?」なのです。
お正月に食べるつきたてのお餅の美味しさを、また次回、お伝えしたいと思いますが、あんなにふわふわのお餅を食べられるのであれば、少しぐらい高くてもランクアップしようぜ~ぃ♪となるのです。
そして今年発売された、新機種はこちら。
「おうち乃が美」って、なんやねん?!( *´艸`)
次、これ買います!ライティングもブログもがんばって、いつかこれ、自分で買います!(笑)
これさえあれば、あの焦げ焦げパンに会うことはもうないのですから・・・・・(TOT)(笑)
2回目の登場…。見るだけで匂ってくる…。
このスリルがやめられへんのやで…( *´艸`)(笑)
お子さんと一緒にお弁当用のパン作りも…♪
最近、おにぎり弁当にハマっているため、ちょっとサボっていますが…。
また寒くなってごはんが冷たくなる季節に復活することでしょう。
このパンなら、ホームベーカリーに仕込んで一次発酵している間にダッシュでお迎えに行って、帰って来てすぐに成型して二次発酵にインできるんです!( *´艸`)
二次発酵の間に野菜スープを作って煮込んでおけば、エエ感じに焼きたてパンで夜ごはんを楽しめます。
夜ごはんにも、お弁当にも使えるのでラクチンです❤
季節のパンもオリジナル♪
先日、富澤商店の店舗に行って買ってきた、かぼちゃフレークと紫いも粉
。
割引もなく、ポイントもタカシマヤカードのみだったので、お得感が全然違いましたケド…。
「次はネットで買おう!」と心に誓って帰りました( *´艸`)
今が旬ですので!かぼちゃフレークを使って、濃厚なかぼちゃ食パンを作ってみましたよ~♪(*´▽`*)
土曜日の朝10時にエエ匂いさせながら、「ピーっ!」て焼きあがってくれた、かぼちゃ食パン。
私にいっぱいのシアワセを運んできてくれて、ありがとうー♪(*´▽`*)
そして、息子リクエストの「かぼちゃチーズトースト」になるのです!
家にホームベーカリーがあるって、ホンマに楽しいんですよね~。
「パンない!」と思ったらすぐに焼けるし、台風が来て停電するかも知れない時には前もって焼いておけば、いざという時の食糧にもなります。
自分で作ったらいろんな味も足せるので、分量を研究しながらお好みの食パンを目指すこともできるんですよ~!
息子がもう少し食べ盛りになったら、いっぱい焼いて究めたいと思います!( *´艸`)
ホームベーカリーでピザだって作れます♪
ホームベーカリーに発酵までお願いしたら、息子と一緒にピザも作ります♪
とっても簡単にピザ生地ができるので、好きなだけトマトソースを塗りたくって(笑)、好きなだけベーコンやサラミをのせて、好きなだけチーズをのせて…。
あとはオーブンが勝手に焼いてくれるので、超ラクチンな夜ごはんです!( *´艸`)
とっても簡単に自分で作ることの喜びを知ることができるので、幼いお子さんにもおすすめです!!
富澤商店の商品を使ったレシピもたくさんあるので、ぜひぜひチェックしてください♪( *´艸`)
クーポンや送料無料、ポイントデー、くじ引きなど、割引いっぱいの富澤商店オンラインショップでステキなパン・お菓子作りキットを見つけてくださいね~♪
パン職人になる夢を見て、現実逃避してきてください❤(笑)
富澤商店オンラインショップへ