( 過去に書いた記事が編集中に崩れてしまったので、新規投稿しています。)
もうすぐ3月ですね…。
皆さんのツイッターやブログを拝見していると、新入園のママさんたちの入園グッズの準備のお話を見ることが増えてきました。
私も去年のこの季節、入園準備に必死すぎて…。
3月中に終わらせておきたいと思い、そこまで誰にも頼らずに来ていたのに、ラストスパートで初めてベビーシッターさんをお願いした記憶がよみがえります(笑)
実は入園直前の、3月29日から母が緊急入院したので、何もかも早めに動くことを強くおすすめします!!( *´艸`)
もくじ
生まれて初めてのお弁当作りでした
実は今まで、自分でお弁当を作ったことがなく…。
朝の時間制限がある中で、いったい何分間で作るのかが不安で不安で仕方なかったことを覚えています。
普通に夕食を作るだけでも、完璧主義を目指しすぎて時間がかかる私のことなので、もう緊張しすぎて眠れないぐらいに辛かったのです。
保育所や認定こども園では給食が出る時代なので、現役でお弁当を作っている友達も見つからず、聞ける人もいないのです…。
そして、超偏食な我が子に何を入れたらいいのか、それを考えるだけでさらなる不安に陥るのでした…(笑)
そこで見つけた本が、「はじめての園児のおべんとう」

本屋さんで何冊か立ち読みして、最初に買ったのがこの本でした。
おすすめのお弁当箱のサイズや便利な調理器具などが紹介されていたので、まずはそれを揃えたかった…。
形から入って、何度も何度も「大丈夫」と自分に言い聞かせていました(笑)
ただね、野菜も卵も魚も苦手な息子に、いったい何をどう入れたらいいのか、動き出すまではわかりませんでした。
後日、そんな私の気持ちをわかってくれそうな一冊を見つけて、また買ってしまったのが「はじめてでも大丈夫!きほんの園児のおべんとう」でした。
はっきりした記憶がないのですが(笑)、息子が入園してから買った一冊だと思います。
全体的に丸くしていけば、可愛くキレイに見えるのだと教えてもらった本でした。
まずは「がんばったなー」と自画自賛…(笑)
「ごはんがひゃっこい(冷たい)」と言われたら、手作りパンを入れてみたり…。


行事がある日の「お弁当おにぎり」はプラレールのシールでデコってみたり…。


雨で平日になってしまった運動会は、ダッシュでお弁当を作って8時半集合で、その日の11時53分にブログを上げるという早ワザをしていたようで…(笑)
幼稚園で初めての運動会♪ニコニコ笑顔がはじけてました!
焼きそばに青のりをふりかけたら、帰宅した瞬間から大ブーイングで怒られたり…(笑)


泉北高速鉄道沿いに遠足に行った金曜日は、おにぎりに「せんぼくん」のシールを貼りました。


頭の中でいっぱいイメージした「愛」を、朝の15分で360ccのお弁当箱に詰めるのです!!
もうね、お弁当作りとは「愛」なんだ!!( *´艸`)(笑)
研究と発見の連続の1年間でした!
お弁当のヌルヌルした油汚れが嫌で、洗い方を研究してみたり…。
小さな天ぷら鍋を導入して、超時短で朝から揚げたてを入れるようにしてみたり…。
家で作ったから揚げやカツは、レンジやオーブントースターで温めるより、朝から揚げる方がやっぱり美味しいんですよね~。
朝からお弁当の残りの揚げ物を食べさせてもらえていた頃が懐かしいのですが…(笑)
超偏食を気にしていた頃がウソのように、ガッツリ朝からマグロの串カツを食べて行く5歳男児になりました…( *´艸`)(笑)
そして、これが超おすすめなのです!小分け冷凍!!
実は私のブログでは検索上位に来ているこの小分けシリコンケース!!
100均のものも買ったのですが、冷凍状態からレンジに入れるという、激しい温度差でリピート使いするものなので、シリコンの強度があるものに結局戻りました。(正しくは、実家から取り返しました。笑)
超おすすめなので、もう一度、リンクを貼らせてくださいねー♪( *´艸`)
実は、まったく自信がない 「お弁当」で検索してたどり着いてくれている方が意外と多く…。申し訳ない気持ちでいっぱいなので、全力でお弁当記事、書いてます!!(*´▽`*)(笑)
入園当初はスカスカだったお弁当箱も、今ではギューギューになりました!


たぶんこれでも足りていないのですが、「いちばんに食べ終わりたいから、小さいのがエエねん」と言っているので、もうしばらくこのサイズでがんばります(*´▽`*)(笑)
通園用のリュックに入れて自転車の前カゴに載せて飛ばしていくのですが、バス通園のお子さんなら絶対に止め具つきのお弁当箱をおすすめします!( *´艸`)
「ふわっとフタ 」というそうです。「カチっとフタ」に見えて検索しまくっていた、自分の思い込みと老眼レベルが恐ろしい…( *´艸`)(笑)
1年間、聴くたびに泣き続けた、お弁当ソングもどうぞ♡
ちょうど幼稚園から帰って来て、ひと息ついた頃…。
16時ちょうどからの「みんなのうた」で流れていたんです。
実は記事のトップに貼りたかったのですが、視聴の30秒で涙腺崩壊してしまい…(笑)
真ん中に貼ってまた泣いて消して、最後に貼ってまた泣いて…。
いったい、どこに貼ればエエねん???( *´艸`)(笑)
毎日からっぽのお弁当箱を持って帰ってきてくれる息子に、いつも笑って「ありがとう」を言えるおかーちゃんでいられるよう、来年度もがんばりますっ!!( *´艸`)
そして、これからお弁当作りが始まる新入園児のママさんに、気合いを送ります♡
えいえいおー!!!(*´▽`*)
コメントを残す