2020年5月8日放送の「大阪ほんわかテレビ」情報喫茶店のコーナーは、「その手があったか!超便利な仰天アイデアスペシャル」でした!
とっても便利な仰天アイデアが続々登場!それでは早速!チェックしましょ~う!
「大阪ほんわかテレビ」超便利な仰天アイデアスペシャル
その手があったか!と言わせる超便利な仰天アイデア商品がいっぱいです!
スーツケースや女性専用の便利なアレなど、ぜひぜひチェックしてくださ~い♪
電動ウォーキングスーツケース
旅行やビジネス帰りに荷物で両手がふさがっている時、スーツケースから手が離せる!!
なんと!持ち主の後ろを自動でついてきてくれるのです!
リストバンドがセンサーになり、スーツケースはリストバンドの後ろをついていくんです!
もし迷子になっても、スマホの専用アプリで呼んであげると戻ってきてくれるんですって!
けなげで可愛すぎるので、ぜひぜひチェックしてみてくださ~い!
ガウチョ用ラクペチ
女性のトイレでの悩みが消える?!
ワイドパンツやガウチョパンツを履いている女性ならわかる悩みなのですが、トイレで脱ぐと床にベッタリ。
このガウチョ用ラクペチを中に履いておいて、トイレの前に裾をラクペチの中に入れて裏返すだけで、常にすそを握りしめなくても良いんです!
発売から3年あまりで20万着も売れるヒット商品になっているそうですよ~!
マイカーサンシェード
いざドライブに出かけようと思ったら、車のフロントガラスに鳥のフン!
屋外に停めていたら雨汚れがついていたり、紫外線もボディーの天敵ですよね~。
かと言って、車にカバーをかけるのも面倒です。
そんな時に使えるのが、車の上に立ててのせるだけで吸盤で固定して、専用のリモコンで開くだけ!
大きな傘が開くんです!!!屋根全体を日傘のように覆うので、車内が高温になることもありません。
ベルトを車内にかけるので、盗難の心配もないそうですよ~!
チョップドカッター
細かく野菜を切るのが面倒な作業…。
一気にガシャンと切ってくれるのがこの「チョップドカッター」なんです!
軽く押すだけでにんじんやじゃがいもが同じサイズにどんどん切れるんですって~!
オメガヴィスペン
炒めて、混ぜて、すくって、つぶして…など、料理道具がどんどん増えてしまう…。
そんな皆さんにおすすめなのが、こちらのオメガヴィスペンなんです。
いろいろな作業がしやすいように、研究されつくしているそうで、パスタをすくうことも可能なんです!
これは一度、試してみないと!ですね~!
その手があったか!焼きめし
焼きめしを作るのに野菜をみじん切りするのがめんどうで…。そんな皆さんにお届けしたい!激ウマ焼きめしの作り方をご紹介します!
材料
- カップヌードル 1つ
- ごはん 1杯
- 卵 1個
作り方
- カップヌードルの中身をすべてジッパー付きの袋に入れる
- 袋の上からめん棒でたたいて粉々にする
- 再びカップに戻す
- 麺がひたる程度のいつもより少なめの「お湯」ではなく「水」をカップにそそぐ
- 熱したフライパンに卵とご飯をいれて充分に炒める
- カップヌードルを投入!
- カップヌードルの味だけで美味しい焼きめしの出来上がり~!
日清のおすすめはSio焼きめしだそうですよ~!
カップヌードルと言えばいろんな味があるので、いろいろ試してみてくださいね~!
その手があったか!焼きそば
家での焼きそばがいつも同じで飽きてきた皆さ~ん!たまには違う味を!ということで、その手があったか!焼きそばです!
材料
- 豚肉
- 野菜
- チキンラーメン
- 焼きそばソース
- 豚肉・野菜を炒めていったん取り出す
- フライパンで220㏄の水を沸騰させてチキンラーメンを投入して麺をほぐす
- 炒めた具材を戻して、水分が減るまで炒める
- 焼きそばソースを「ちょっとだけ」入れて水分が飛ぶまで炒める
その手があったか!すき焼き
すき焼きを作ったとき、タレが余るという皆さん!
牛丼・親子丼・肉じゃがなど、和食ならなんにでもあう万能たれなんです!
特におすすめが、サラダチキンのすき焼のタレに漬けて6時間おくだけ!
しっかりと味が染み込んで、高級ハムの味になるそうですよ~!
ゆで卵も漬けておくだけで良いのでぜひ、試してくださいね~!
その手があったか!炊き込みごはん
炊飯器に米・鶏肉・にんじん・ごぼうなどを入れて、水・焼肉のたれを入れて炊くだけで絶品炊き込みごはんに。
ぜひぜひ!お試しくださいね~!
おすすめ!
「耳ヨリでっせ~」のダイソーバカ売れ!掃除&収納グッズBEST7もおすすめです~!