久しぶりの更新やのに、夏休みの思い出でスミマセン…。
息子が大好きなテレビ番組「鉄道ひとり旅」を真似っこする旅をしてきました♪
もくじ
神戸電鉄の新開地駅を出発
ここで「ダーリンハニーの吉川です!」って言ってました!(笑)
息子、吉川さんにも中川家にも、車掌さんにもなりたいんです!!
夢に出てくるぐらいに吉川さんのこと、テレビで見てます、ワタシ…( *´艸`)(笑)
私自身、花隈までは年1回の定期健診に行っていた(ホンマは毎年行かなアカンはず)のですが、それより先は初めてで…。
「新開地」という場所に生まれて初めて下りました!!
終点の駅名って、方向幕や行先表示で見るけれど、なかなか用事がないですもんね…。
息子と電車に乗るようになり、新しい発見がいっぱいです!
子鉄とママ鉄の乗り鉄の基本は「大きな駅ではまずトイレ」!
小さな駅の古そうな女子トイレには、和式便座しかなかったりするので、大きな駅に着いたらまず「トイレ行こ!」と促します。
拒否されても「ここ逃したら、次いつトイレあるかわからんで!」ぐらいに脅します。
これ、トイレトレーニング中のトイレ誘導ににかなり有効だということを知りました(笑)
オムツがはずれて約3か月…。どこで言い出すかわからないので、私もドキドキでした!!
そして、途中でもトイレ休憩があると思ったので、新開地駅の売店でおやつを仕入れておきました( *´艸`)
暑い日に山の中を走る電車…
車内は、旅行気分の人、生活されている人、鉄道マニアが混ざり合っていました(笑)
暑い日にどんどん山の方へ向かっていく電車…。
思いっきり日帰り旅行なのですが、ものすごく遠くに来た気がして、嬉しくて、楽しくて…。
このままどこかで泊まってしまいたいぐらいに、涼しかったんです( *´艸`)(笑)
見慣れない電車に大興奮の息子はんでしたが、やっぱり途中でトイレ休憩…(笑)
…この夏、トイレ休憩できるようになったことが、成長の証やったりします(笑)
何もない駅でトイレだけして、駅で買って来たおやつを食べながら、15分ほど待って再出発しました。
終点近くになり、貸切状態に…!!
めちゃめちゃ揺れて、おかーちゃんは後ろに吸い込まれそうになりながらの撮影…(笑)
ワンマンで貸切なので、誰にも気づかれずにアナウンスをしながら車掌さん気分です( *´艸`)(笑)
この楽しそうな姿を見ると、何往復もしてあげたくなるのですが…。
目的地はここではなかったので、さらに進みます!
いったん三田駅で写真を撮ってから、もちろんここでもトイレ休憩を挟み(笑)、ウッディタウン線に乗り換えです。
新型車両で憧れのカタカナの駅「ウッディタウン駅」を目指しました。
2時間近く電車に乗っていたのですが、さすが子鉄さん、一度も文句を言うことはなく余裕でした…。
新旧の車両が見れて、私も楽しかった~♪
息子の愛読書です(笑)
ベビーカーを卒業して初めての夏…
今までだったら転ぶことを恐れて、どこへ行くにもベビーカーに乗りたがっていました…。
私自身、エレベーターを探すだけでクタクタになって電車に乗っていたのですが、今は歩いてエスカレーターに乗って移動して、電車では椅子に座ってくれるようになり…。
オムツ替えスペースや授乳スペースを気にしながら乗り鉄していた頃を、懐かしく思います。
以前より、かなりウロウロしやすくなりましたが、年齢ごとにできる乗り鉄のコツを載せていけたらと思っています。
さて!待ちに待った金曜日!!
お弁当を作って、今日も1日がんばります♪( *´艸`)
コメントを残す