【ママにおすすめの歌】泣けるカラオケソングベスト10!

お待たせしました!「独断と偏見で選ぶ大好きな歌」シリーズの第2弾でございます!!( *´艸`)

第1弾は「おかあさんといっしょ」から「ママが泣ける歌」でした!

ママのための応援歌を5つ詰め込んで、私自身も泣きまくりながら書いたこの記事…(笑)

そして今日は、歌いたいけど泣いてしまって歌えない曲ベスト10!(笑)

iPod

カラオケの季節が来ましたよ~♪(*´▽`*)

これから年末年始に向けて、ハロウィン、忘年会、クリスマス、お正月、新年会と楽しいイベントが続くことと思います。

ワンオペ育児のワタクシ、今年のクリスマスもおうちで息子とパーティー三昧だと思われます。

息子とふたりぼっちでパーティーするなんて、残り何回かしかないと思うので、全力で満喫しますよね~❤(*´▽`*)

パーティーと言えば、カラオケですよ~❤いっぱい歌って、嫌なことを全部吐き出すのですよ~!!

40代高齢出産のカラオケ大好きワンオペママが独断と偏見でおすすめする、「ママに全力で歌って欲しいカラオケ10曲!!」

子育て真っ最中の忙しい皆さんが、特に練習することもなく、全力で歌えるみんなが知ってる有名な曲ばかりを集めてみました。

2019年の終わりに、思いっきり歌ってくださいね~(*´▽`*)

アラフォーママが独断と偏見で選ぶ!泣けるカラオケベスト10!

カラオケ大好きな私が選ぶ!ママが泣けるカラオケベスト10!

順位をつけようと思ったのですが、ムリでした…。

どれも泣ける曲ばっかり!ではでは、おすすめ順に見ていきましょう~!( *´艸`)

1. Swallowtail Butterfly~あいのうた~ / YEN TOWN BAND

ママの靴で 速く走れなかった

泣かない 裸足になった日も

若かりし日、友達とカラオケに行くたびに歌っていたこの曲…。

母になって、このフレーズを歌うたび、自分のインナーチャイルドと息子のことを想って歌えなくなるのです。

2. ママへ / AI

もうね、聞くだけで泣いてもーて、歌われへんやん!っていうハナシですわ…(笑)

旦那と別居直後、いちばん精神的に辛い時に聴いて、うずくまって泣いていた曲です。

世界でいちばん厳しくて

世界でいちばん優しい人

理由も知らないくせに

いつも一緒に泣いていた

楽しい時も、辛い時も、息子にそっと寄り添って笑っていたいなぁと思います。

歌詞がハッキリ届きすぎてもう…(って、また今回も泣いてます。笑)

3. 秋桜 / 山口百恵

百恵さんの曲がなかったので、明菜ちゃんのカバーにしてみました。

友達の結婚式で、毎月のように歌っていた頃がありました…(笑)

自分が涙をこらえながら、「こーんーなー…」から新婦さんのご両親を見るのがポイントですよっ( *´艸`)(笑)

こんな小春日和の 穏やかな日は

あなたの優しさが しみてくる

から、新婦のご両親の涙を見るまで追い詰めていました、スンマセン(笑)

新婦の友人代表として歌わせていただくからには、自分は絶対に消えずに歌い続けるのです。

私は半分以上、出戻ってきてしまいましたが、みんながシアワセでいてくれて、嬉しいっ❤(笑)

 

4. 未来へ

私、弾き歌いしてました…( *´艸`)

もう弾かれへんやろけど、息子がピアノを本気ですることになってピアノを買ったら、もう一度、練習してみたいです。

その優しさを 時には嫌がり

離れた母へ 素直になれず

私の場合、今は全然離れてない母になってしまいましたが(どこまでも自虐的やな、今日…笑)、息子が反抗期に入ったら、また違う視点で泣ける歌やなーと思ったり…。

5. 三日月

夜に月を見ながら息子を乗せてチャリンコをこぐ時の私のテーマソングです。

どっからともなく聞こえてきたら、家の外をオバチャン走ってるかも知れません( *´艸`)(笑)

君がいない夜だって

so no more cry もう泣かないよ

がんばっているからねって

強くなるからねって

息子に気づかれへんようにしながら、涙ボロボロ流して走りますよねー(*´▽`*)(笑)




6. あなたのように / DREAMS COME TRUE

なんでこんなにストレートな歌詞がストレートな曲に乗るのか聞きたいぐらいに、一瞬で泣けます(笑)

あなたのように つよい人で

やさしい人で ありたい

迷う時には 道しるべに

そっとなってくれる人

泣かずには聞けないママのための歌です。おそらくカラオケで歌える日はないんやと思います(*´▽`*)(笑)

7. アイノカタチ / MISIA

心の中が愛でいっぱいになる歌です。

あのね 大好きだよ

あなたが心の中で 広がってくたび

愛が 溢れ 涙こぼれるんだ

絶対に泣いてしまうんやけど、泣かずに歌いたーい…(笑)

8. お弁当ばこのうた~あなたへのお手紙~ / 半崎美子

息子の幼稚園のお弁当作りが始まった2018年のNHKみんなのうたで流れていた曲です。

ワンフレーズで、泣きます(笑)

おかえり

今日も空っぽの

お弁当ばこをありがとう

週2回のお弁当の日になると、大喜びで幼稚園に行く息子のテーマソングです。

9. あの鐘を鳴らすのはあなた / 和田アキ子

「育児」という砂漠の中をさまよいながら、最後はあの鐘を鳴らすんです!

もうね、年末なので、シャウトしてください!(笑)

つまずいて 傷ついて 泣き叫んでも

さわやかな希望の 匂いがする

ワンオペ育児で泣き叫んでいる分、息子にしっかり寄り添って、笑顔も泣き顔も可愛さもひとりじめしていることを想って、泣くのです。

やっぱり、泣くのです(笑)

10. ありがとう / いきものがかり

「生まれてきてくれてありがとう」ただその想いだけなんやなーと、シャウトするんです!(笑)

”ありがとう”って 伝えたくて

あなたを 見つめるけど

見つめた瞬間、ソファの上でビョンビョン飛び跳ねてる我が子と目が合うんですよね…(TOT)(笑)

おうちカラオケはJ:COM(ジェイコム)で!!

ママにおすすめの10曲を挙げてみましたが、実は私、

泣きすぎて、人前では歌えません・・・(笑)

普段はね、育児に関係ない歌を選んで歌ってしまいます(〃▽〃)ポッ

 

そんな私がおすすめするのは、J:COM(ジェイコム)のカラオケです!( *´艸`)

ノーマイクで家で大声で歌いまくって、ストレス解消できるんです❤

誰にも見られずに、しっとり歌いながら泣きまくるのももちろんアリです!!

思いっきり歌って、ワンオペ育児のストレス解消してくださいね~♪(*´▽`*)



まとめて料金おトク!J:COM公式サイトへ  →





error: Content is protected !!