鉄腕DASHで紹介!「食べて応援!学校給食キャンペーン」がおトク♪

先日(2020年4月12日)放送の「鉄腕DASH」 で紹介された「食べて応援!学校給食キャンペーン」について、詳しく紹介したいと思います!

紹介されたのは、「DASH緊急PR課~小松菜~」のコーナーでした。

新型コロナウイルスの感染防止対策として、3月から始まった突然の臨時休校により、約930万人分の給食の食材が宙に浮いた状態になっているそうです。

そして、息子が通っていた幼稚園からは3月分の給食費の返金、これから通う予定の小学校からは、4月分の給食費の請求はあるかどうかわからないと言われています。

最終的にそのしわ寄せが農家の皆さんにいってしまうことはわかっていましたが、それ以上の報道を見ることはなく…。

「鉄腕DASH」で学校給食で使われる予定だった約1.5トンの小松菜が積み上げられた映像が流れた時は、衝撃的でした。もし、私にできることがあれば、何かしたいと思ったのです…。

東日本大震災の時もそうでしたが、日本の農家さんたちのがんばりがあるからこそ、私たちは食べ物を安定供給してもらうことができているのです。

今日は、子どもたちに大人気の番組「鉄腕DASH」の緊急企画で紹介された、「食べて応援!学校給食キャンペーン」を詳しく調べたいと思います。

私もそうだったのですが、放送直後に公式サイトがつながりにくくなっていて見られなかった方!ぜひ、チェックしてくださいね~。

「食べて応援!学校給食キャンペーン」とは?

まず、「食べて応援!学校給食キャンペーン」はどのようなキャンペーンなのか知りたいと思います。

うまいもんドットコムで運営中!

「食べて応援!学校給食キャンペーン」は、全国のグルメや訳あり商品を取り扱っている、うまいもんドットコムが運営しています。

農林水産省の「学校給食の休止に伴う未利用食品活用緊急促進事業のうち新たな販路へのマッチング等促進対策(販売サイト支援対策)」の支援を受けているそうです。

協賛・支援団体は

  • 農林水産省
  • 公益財団法人 食品等流通合理化促進機構
  • 株式会社 エヌケービー
  • 株式会社 ぐるなび
  • 株式会社 レッツエンジョイ東京
  • 株式会社 ウェザーニューズ

と、有名なところばかり。

新型コロナウイルスのニュースで暗いニュースばかりが流れる中、日本の企業もがんばってくれていることを、もっともっと、大々的に届けて欲しいと願うのは私だけではないと思うのです。

給食用の食材を一般の家庭向けに…

冷凍食材

画像はうまいもんドットコム@食文化様よりお借りしました

 

冷凍倉庫にある給食用の食材だそうです。

業務用の食材はパックごとの食品表示はありません。

原材料・内容量・賞味期限・保存方法・アレルギー情報などの安全に食品を食べるための表示がない状態で一般家庭に届けることはできないので、ひとつずつ表示をしてくださっているそうです。

「私にできること」を考える

息子とふたりでお昼ごはんを食べている時、「一食分が捨てられているんやなぁ」とふと考えました。

同じ食材を手にすることはできませんが、野菜や肉、魚など、どこかで捨てられているかも知れない食材を感謝の気持ちでいただくことではないかと思うのです。

宅配業者さんのことを思うと、極力まとめて頼みたいと思って、ネットスーパーでも2週間分の食材をまとめ買いするようにしています。

例えば小松菜なら、洗って適度な大きさに切って、しっかり水気を拭いて、ジップ付き保存袋に入れて、空気を抜いてペッシャンコにして冷凍するだけで、使いたい時に味噌汁にも煮物にも使えます。

普段からしている「手抜き&どケチテク」をここで酷使して、毎日、栄養のあるものを感謝していただくことで、このなんとも言えない「疎外感」が「社会に参加できている」という気持ちに変えられるような気がするのです。




「食べて応援!学校給食キャンペーン」利用方法

そして「食べて応援!学校給食キャンペーン」の利用方法ですが、うまいもんドットコムへの会員登録が必要になります。

うまいもんドットコムお客様登録の方法

お客様登録は無料で、入会金や年会費等は一切必要ありません。

入力フォームに

  • メルマガ購読希望の有無
  • お名前(漢字)
  • お名前(ふりがな)
  • 性別
  • 生年月日
  • メールアドレス
  • メールアドレス(再確認)
  • 携帯メールアドレス(任意)
  • ログイン用パスワード
  • ログイン用パスワード(再確認)
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • 利用規約への同意

を記入して、「新規会員登録」をクリックするだけで登録完了です。

詳しくはうまいもんドットコムご利用ガイドで必ずご確認をお願いします!

うまいもんドットコムご利用ガイドへ 

全国の給食をこの機会に…♪

「食べて応援!学校給食キャンペーン」のページを見ながら、給食への懐かしい想いと、全国の美味しそうな給食メニューを見て、ワクワクしています!

関空の近くで基礎疾患を持つ息子とふたり暮らしのため、かれこれ3か月以上、お出かけも控えて美味しいものから遠のいている気がしていました…。

「こんな時やから、美味しいもん食べて元気出したいな!」と、料理に向かう意欲を取り戻させてもらいました!

現在、外出を自粛されている地域の方には、お取り寄せ気分を味わえる食材も多々あるので、特におすすめです!

本当なら来週あたりから給食が始まる予定だったと言われるお子さんも多いと思います。

ダラダラ過ごすのも楽しいのですが、たまには「給食ごっこ」も良いですね~!

この機会に、ぜひ一度、チェックしてみてくださいね~♪

「食べて応援!学校給食キャンペーン」公式サイトへ 

 




コメントを残す

error: Content is protected !!